コーディネーターブログ
【ハレの日は新たな切り口から新商品、顧客獲得】(節分編)
宮城県よろず支援拠点の沼澤です。 あと2週間足らずで「節分」ですね。今年は2/1が立春に当たりますので、その翌日2/2が「節分」に当たる珍しい年です。 私が子供だった50数年前、節分と言えば柊を備えて鬼のお面を付けて玄関で豆まきする事が楽しい一大イベ…
【予告】令和6年度中小企業等再起支援事業補助金
昨年末、「令和6年度宮城県中小企業等再起支援事業補助金について」なるものが発表されました。 今までの補助金と大きく違う内容が3点 ①補助対象期間(予定):令和6年4月1日~令和7年2月28日(期間内に発注,納品,支払いが完了した事業)【過去に遡っての…
商圏を“池”と“釣り”で考えてみました
宮城県よろず支援拠点の沼澤です。 商圏は字のごとく「商いを行うかこい」です。顧客が来店する商圏。その商圏範囲のどこに誰が何人住んでいるのか、増えているのか減っているのかを把握することは商売に取って重要な要素です。 私は商圏と顧客の説明する時、よく釣り…
令和7年 新年明けましておめでとうございます。
当拠点は、令和7年1月6日(月)より営業を開始いたします。それまで電話対応・相談対応のご予約等はメール(Webでのお申込み)にてお願い致します。<<メールでの相談お申し込みはこちら>>https://yorozu-miyagi.go.jp/conta…
コーディネーターの募集を開始しております。【〆切:令和7年2月28日】(注意:応募先着順で選考実施します)
【コーディネーター募集しています】当拠点では、共に宮城県の中小企業者さまを応援して頂けるコーディネーターを募集しています。なお〆切は、令和7年2月28日(金)ですが、応募を頂いた順に、書類選考→一次面接→二次面接→採用 まで進めてまいります。締め切り…
【すぐ出来ることは、即実践!迅速さが生む顧客満足】
宮城県よろず支援拠点の沼澤です。他愛も無い話なのですが、最近感動した事があったので、皆様にお伝えいたします。 それは、先日の名古屋出張での入った飲食店の「口コミ投稿」のフォローとスピードについてです。 そこは手羽先で有名な居酒屋店です。私は手羽先をし…
POPはもう1人の販売員
宮城県よろず支援拠点の沼澤です。私は前職時代も含めて35年以上、小売業を中心に売場づくりや業務改善、集客企画など販売促進の現場支援をさせて頂いてきました。 今回ご紹介するのはその中の「POP」です。 POPには大きく分けると価格訴求型の「モノPOP」…
すべて無料の「宮城よろずオンラインショップ」がオープン!
すべて無料の「宮城よろずオンラインショップ」がオープン!当拠点のノウハウを公開。支援機関の皆様、ご活用ください。
中小企業家同友会・女性部さんとコラボ「女性リーダーズカレッジ」を令和6年9月より開校します!
当拠点では、中小企業家同友会・女性部さんとコラボし、経営者のための開かれた学びの場として、令和6年9月から3回にわたってマーケティングについて学ぶ「女性リーダーズカレッジ」を共同開催いたします。 ●女性リーダーズカレッジってどんなところ?女性経営者が…
令和6年9月 宿泊・観光個別相談会を開催します。
経営に関する悩みをお持ちの観光関連事業者様へ。 東北地区のよろず支援拠点コーディネーターのうち、観光や宿泊業に強い4人のメンバーが集まって、合同の相談会を実施いたします。オンラインでの相談限定となりますが、専門家4人が一堂に会した相談会で、御社の課題…