コーディネーターブログ
タグ:『宮城』の記事一覧>
-
チラシには7つの戦いが待っている!(その3)
気づかれてこそ、読まれてこそ、キープされてこそ、チラシはチラシとして生きたと言えます。 ということで前回に引き続き、チラシが直面する7つの戦いを解説していきます。 前回は2つ目の「価値ある情報と思われない、という戦い」に触れました。 3回目は、、、 …
-
チラシには7つの戦いが待っている!(その2)
気づかれてこそ、読まれてこそ、キープされてこそ、チラシはチラシとして生きたと言えます。 ということで前回に引き続き、チラシが直面する7つの戦いを解説していきます。 前回は1つ目の「気づかれない、という戦い」に触れました。 2回目は、、、 2)価値ある…
-
チラシには7つの戦いが待っている!
どんなチラシがいいチラシなのでしょうか? デザインがかっこいい、目立つ、いろいろな意見が出そうですね。 ですが、ご商売で使うチラシは、きちんと目的を持って作ることが一番大事です。 その目的のために必要なデザインを選び、そのために必要な部分を目立たせる…
-
見込み客をハッとさせよう!
前回のブログで、コミュニケーションの入り口では「ユーザー(見込み客)のニーズ」を言語化する書きました。 マーケティングでは、見込み客が抱えている欲求(ニーズ)を言い当てることが大切だとされていますので、これらは同じことです。 これを実行するには、 「…
-
吉澤、よろずで初のセミナーを開催しました!
宮城県よろず支援拠点のコーディネーター吉澤です。 こう名乗るのも、だいぶ慣れてきました。(初めのうちは電話口で噛んでいました) 5月末に、よろず支援拠点のコーディネーターとして初めてセミナーを開きました。 以前も気仙沼法人会、気仙沼商工会議所、本吉唐…
-
【予告】令和6年度中小企業等再起支援事業補助金
昨年末、「令和6年度宮城県中小企業等再起支援事業補助金について」なるものが発表されました。 今までの補助金と大きく違う内容が3点 ①補助対象期間(予定):令和6年4月1日~令和7年2月28日(期間内に発注,納品,支払いが完了した事業)【過去に遡っての…
-
【4/17 販路拡大ビジネス商談会を開催】山形よろず×宮城よろず共催で実施します。事前説明会は3/1に実施します。
【対象】ギフト用商材・くだもの・海産物・クラフト雑貨など。 当拠点では、山形県よろず支援拠点と共催し、山形県のバイヤーや百貨店バイヤー向けにみなさまの商材をPRする「ビジネス商談会」を令和6年4月17日(水)に、山形県にて実施します。 宮城県内の事業…