情報提供とお知らせ
タグ:『セミナー』の記事一覧>
-
フードスタイリングセミナーを開催いたします(2025/7/28)
【セミナーのお申し込みは以下より移動下さい】https://yorozu-miyagi.go.jp/seminar/ 【内容】盛付けと撮影にセンスは必要ありません。フードコーディネーターが売上拡大につながるノウハウを伝授いたします。新メニューしっかり…
-
伝えたい想いを、伝わる形へ。表現づくりをお手伝いします。
こんにちは。2025年4月より、宮城県よろず支援拠点にコーディネーターとして着任しました、酒井裕希と申します。どうぞよろしくお願いいたします。 これまで私は、広告や広報、印刷・出版、イベントなど、デザインを軸にさまざまなメディアを横断しながら表現づく…
-
吉澤、よろずで初のセミナーを開催しました!
宮城県よろず支援拠点のコーディネーター吉澤です。 こう名乗るのも、だいぶ慣れてきました。(初めのうちは電話口で噛んでいました) 5月末に、よろず支援拠点のコーディネーターとして初めてセミナーを開きました。 以前も気仙沼法人会、気仙沼商工会議所、本吉唐…
-
商圏を“池”と“釣り”で考えてみました
宮城県よろず支援拠点の沼澤です。 商圏は字のごとく「商いを行うかこい」です。顧客が来店する商圏。その商圏範囲のどこに誰が何人住んでいるのか、増えているのか減っているのかを把握することは商売に取って重要な要素です。 私は商圏と顧客の説明する時、よく釣り…
-
POPはもう1人の販売員
宮城県よろず支援拠点の沼澤です。私は前職時代も含めて35年以上、小売業を中心に売場づくりや業務改善、集客企画など販売促進の現場支援をさせて頂いてきました。 今回ご紹介するのはその中の「POP」です。 POPには大きく分けると価格訴求型の「モノPOP」…
-
中小企業家同友会・女性部さんとコラボ「女性リーダーズカレッジ」を令和6年9月より開校します!
当拠点では、中小企業家同友会・女性部さんとコラボし、経営者のための開かれた学びの場として、令和6年9月から3回にわたってマーケティングについて学ぶ「女性リーダーズカレッジ」を共同開催いたします。 ●女性リーダーズカレッジってどんなところ?女性経営者が…