
コーディネーターブログ
-
【顧客代謝のベストタイミング、3月4月を見逃すなかれ】
宮城県よろず支援拠点の沼澤です。いよいよ明日から3月。3月~春と聞くと何となくウキウキワクワクしてきます。消費金額も1月2月と比べると3月4月は全般的に上回ります。そうです、財布の紐(今は紐付きは希少ですが)が緩むのですね。 それと3月4月は新年度新…
-
【女性全体に感謝する日!ヒントは捉え方にあり】(ひなまつり編)
宮城県よろず支援拠点の沼澤です。4年ぶりの「2/2」の節分が一昨日で終了しました。皆さまの店舗での反響や実績はいかがでしたでしょうか? 私の場合、食品小売業の支援先が多いのですが、結果は「良かった」が圧倒的に多かったです。理由として、 ①日曜日だった…
-
【ハレの日は新たな切り口から新商品、顧客獲得】(節分編)
宮城県よろず支援拠点の沼澤です。 あと2週間足らずで「節分」ですね。今年は2/1が立春に当たりますので、その翌日2/2が「節分」に当たる珍しい年です。 私が子供だった50数年前、節分と言えば柊を備えて鬼のお面を付けて玄関で豆まきする事が楽しい一大イベ…
-
【予告】令和6年度中小企業等再起支援事業補助金
昨年末、「令和6年度宮城県中小企業等再起支援事業補助金について」なるものが発表されました。 今までの補助金と大きく違う内容が3点 ①補助対象期間(予定):令和6年4月1日~令和7年2月28日(期間内に発注,納品,支払いが完了した事業)【過去に遡っての…
-
商圏を“池”と“釣り”で考えてみました
宮城県よろず支援拠点の沼澤です。 商圏は字のごとく「商いを行うかこい」です。顧客が来店する商圏。その商圏範囲のどこに誰が何人住んでいるのか、増えているのか減っているのかを把握することは商売に取って重要な要素です。 私は商圏と顧客の説明する時、よく釣り…
-
【すぐ出来ることは、即実践!迅速さが生む顧客満足】
宮城県よろず支援拠点の沼澤です。他愛も無い話なのですが、最近感動した事があったので、皆様にお伝えいたします。 それは、先日の名古屋出張での入った飲食店の「口コミ投稿」のフォローとスピードについてです。 そこは手羽先で有名な居酒屋店です。私は手羽先をし…
-
POPはもう1人の販売員
宮城県よろず支援拠点の沼澤です。私は前職時代も含めて35年以上、小売業を中心に売場づくりや業務改善、集客企画など販売促進の現場支援をさせて頂いてきました。 今回ご紹介するのはその中の「POP」です。 POPには大きく分けると価格訴求型の「モノPOP」…